エスホケンブログ

2018.10.03

お花入りリップ?

猛威を振るった台風24号が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は静岡県の出身なのですが、静岡県西部、中部では停電の被害が非常に大きかったようで、私の実家では30日の深夜から昨日の夕方までずっと停電が続いていたそうです。

これを機に、非常用持出袋のセットを見直さなければ・・・!と思いました。

停電の対策を調べてみたのですが、なんとサラダ油、ティッシュ、アルミホイルで簡易ロウソクが作れるようです!簡単に作れそうなので興味がある方は調べてみてください!

また、私事ですが来週誕生日でして、友人から少し早い誕生日プレゼントをいただきました!

透明・・・?お花入りの、リップかな?と思ったら、口紅なんだそうで。

「kailijumei(カイリジュメイ)」というコスメブランドの商品で、なんと、唇のPHや体温によって色が変わるんです!

ただ私、アレルギーなのか不明ですが口紅のメーカーによっては唇が真っ赤に腫れ上がってしまうこともあり・・・友人もそれを承知してくれているので、様子を見ながら大事に使います

本日担当:内務 A

2018.10.02

ハイビスカスと薔薇

こんにちは。

あまり見かけない?八重咲のハイビスカスが咲きました

一般的な一重咲のものとはかなり雰囲気が違いますね

今の時期は、薔薇の花も咲いてます

毎年新種が発表され続けている薔薇は現在、2~4万種類程の品種が

存在しているらしいです 

実際のところ正確な数は誰も把握できないみたいです...

ちなみに画像の品種は左からミルフィーユ、レモンスパイス、

ネージュ・パルファンという品種です。

2018.10.01

年2回のお楽しみ♪

 こんばんは。

台風、凄かったですね・・・。皆様、大丈夫でしたか?

さて、私は先日、雨の中 横浜元町のチャーミングセールに行きました。

晴れている時は混んでいるのですが、あいにくの雨でしたので人は少なかったです。

いつもより、ゆっくり見ることができました。

買わずに見るだけでも楽しいですね

半額になっているものもあって、衝動買いとの戦いでした。

年2回、2月と9月に開催されます。次回は2月・・・今から楽しみです。

本日担当:内務K

2018.09.28

今が…感謝の日??

 ハロウィン・・・とは

秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す 「ジャック・オー・ランタン」を作ったり

仮装をしたり・・今、街中ではハロウィン装飾でにぎやかですね

古代ケルト人の1年は10月31日で終わりとか・・つまり「大晦日」なんです!!

1年のお礼をし、新たに収穫に感謝する日と伝えられてます・・とすれば・・・

契約を頂いているエスホケンのお客さま、皆さんに改めて感謝する日ですね

いつもご契約、誠にありがとうございます

これからも宜しくお願い申し上げます

我が家にも「ジャック・オー・ランタン」が来てくれました

皆さんは今日、どなたに感謝しますか

看板犬ももちゃんも一緒に頑張ってます!!

本日担当:内務M

2018.09.27

食欲の秋!

みなさん、こんにちは

なんだか急に寒くなってしまいましたねそんな寒い時期にぴったりな料理といえば・・・

鍋ですよね~

ちなみにUPした写真は友達とホームパーティーをした時のものですパーティー仲間とは「○○パーティー」

と称してよく集まっていますが、今回は韓国料理パーティーでした私の一番好きなジャンル

純豆腐鍋・サムギョプサル・キンパ(海苔巻)・おまけのお刺身です欠かせないのは韓国のビールです

頑張って作った料理達・・・美味しかったことに間違いはないのですがなかなか本場の味には辿りつけませんね

もっともっと研究に励みたいと思います

2018.09.26

ジャンボ!

 雨続きの毎日です。皆様いかがお過ごしですか

こんな日は、美味しいものをご紹介いたします

ジャンっ

横手山山頂のパン屋さんの「ジャンボドック」

雲海を見ながら頬張るのは最高

ひとりでは食べきれないので、ふたりでシェアして食べて下さいね

ただし~横手山山頂までリフトに乗って行かなければならず

高所恐怖症の人は行けるかな~・・・ご注意下さいませ

本日担当:飯島K

2018.09.25

とても気になる!!

こんにちは

相模原市の某信号交差点で

いつも気になるプリウスがあります

それがこの写真です

皆さんわかりますか

よーーーーく見てください

どうやって停めたのでしょう

前後20㎝くらいの隙間しかない駐車スペースに

ものの見事にプリウスが停まっています

どうしたらこのスペースに駐車できるか

お分かりの方教えてくださいね

本日担当:Z

2018.09.21

海老名の大欅

 小田急線海老名駅から東へ700mほど 国分寺の近くに「海老名の大欅(おおけやき)」があります。

樹齢はおよそ600年とも言われ、県の指定天然記念物となっております。

昔、漁師が船繋ぎ用の杭として打たれたものが根付いたと言われてます。

主幹は失われていますが、2本の枝は高く伸び、元気に葉を生い茂らせています。

年に2回、周りの雑草処理、掃除をしております

作業終了後はご褒美に美味しいお弁当をいただいております。

本日担当:飯島H

2018.09.20

NO LIFE NO MUSIC♪

 まだ暑い日もありますが、空も高くなり、風は秋ですねでもまだ私は半袖デスケド

みなさま、いつもエスホケンブログをご覧頂きありがとうございます

私はよく朝からFM横浜(エフヨコ)を聞いています。光邦さんLOVEです

今はスマホからアプリを入れると、どこでも色々なラジオを聞けるからとても便利です

ちなみに仕事している以外は四六時中、音楽を聴いていると言っても過言ではありません。

邦楽、洋楽、KPOPなんでも聞きます(クラシックはよくわからないので聞きません

私のIPHONEには音楽がパンパンに入っています

だからイヤホンのヘビーユーザーです・・・多分、耳が悪くなるに違いありません・・・

で、話はエフヨコにもどり、エフヨコのイベントに8月の終わりに行って来ました

やはりいいですね好きなことは楽しいことは

  遠くに富士山がミエマシタ

本日担当:吉永

2018.09.19

自然災害

少し、暑さが和らいできました

みなさん、夏の疲れは出てきてますか

最近では北海道の地震がありましたが、

幸いにも関東では大きな自然災害が来ていないので

実際に災害が起きたら、どのように対応したらよいのか

実感がわかないのはまずいと思い

倉敷の代理店のお友達のところに真備での災害を聞きに行ってきました

聞けば聞くほど、『まずい』

早くからできるだけ多くの方々に、災害の状況を知らせなければならないと実感しました

写真や体験談、保険金支払いや苦情、

やっておけばよかったことなど盛りだくさん教えてもらったので

代理店のみんなと共有してたくさんの方にわかりやすくお伝えします

本日担当:平澤

Copyright (C) エスホケン All Rights Reserved.