エスホケンブログ

2018.09.18

新種発見?

近頃暑さも落ち着きとても過ごしやすい気温になってきました

先日、家の近くの農道を散歩していると

『おっ!!見たことない蛇の抜け殻が・・・

と思い写真をパチリ

家に帰って調べようと近くに寄ってみると・・・

なんと・・・

畳の縁

なぜこんなところに

気持ちの落ち着かない1日でした

本日担当:鈴木

2018.09.14

夏の小旅行

  8月下旬、11年ぶりに帰省を兼ねて大分旅行へ行って来ました。

大分空港から一時間程かけて自動車道を飛ばし、臼杵市の石仏と、鍾乳洞に行って来ましたが、台風が近づいていた事もあり他の観光客がおらず、気兼ねせずゆっくり観光を楽しむ事が出来ました。

秋の連休も、安近短の旅行を楽しみたいと考えております。

           

2018.09.13

MEDAL★

 こんにちは                        

ここ最近めっきり涼しくなりましたが皆さま風邪など引かないよう気をつけて下さい。

本日掲載させていただく写真はMSAD生命の156ヶ月連月のメダルです

156ヶ月というと・・・13年になります

これも偏に当社を選んで頂いたお客さまのおかげだと感謝しておりますm(_ _)m

これからもエスホケンスタッフ一同頑張って行きますので宜しくお願いいたします

2018.09.11

雨上がりにパシャり

仕事中に雨上がりに虹を見つけました!

久しぶりに、虹を見た気がします。

心が洗われますね~

担当:清水

2018.09.07

豪華なお昼ごはん♪

北海道の皆さん地震に負けずがんばって下さい。心より応援しています。

                                                                 皆さんは普段どのような昼食を食べて」いますか

愛妻弁当(羨ましい)、自弁(自分で作る)、社員食堂(安くて美味しそう)、外食ですかカッコ内は私の心の声・・・

私は最近お昼といえば、箱根そば、牛丼、コンビニのお弁当、大手お弁当屋さんの弁当が定番でした

先日、久しぶりに回転寿司に行きました

何を食べようか考えているうち隣の人がランチのセットメニューを頼んでいたので、つい私も勢いで注文してしまいました     寿司9貫、さばのみそ煮、茶碗蒸しなど付いていました。(もちろんお酒は無しです

味も美味しく満腹になったので幸せな気分でしたたまには?ちょっとした贅沢もいいなぁ~

また、午後からもがんばろうと思いました

 

                                         By OZK

2018.09.06

ブライズメイド♪

 高校時代の親友がハワイで結婚式を挙げることになりました

旅行中にハワイで電撃的な出会いを果たし、出会ったハワイで挙式をすることにしたそうです。

新婦のもう1人の親友と一緒にブライズメイドの役を仰せつかりました。

 

ブライズメイドって、何

 

よく分からないけれども、頼まれたので引き受けることにしました

 

分からないままでは、マズイので、ググってみたところ・・・

「ブライズメイド(Bridesmaid)とは、新婦のサポート役を行う女性のことで、

結婚式の準備のお手伝いから新婦の付添人、挙式・披露宴当日の手伝いなどの役割を担います」

 

「ブライズメイドの起源は中世のヨーロッパまで遡ると言われています。

当時は、幸せな新郎新婦を妬み悪魔が結婚式当日にやってくると信じられ

新婦を守るために同じような服装をして付き添わせごまかしたという説があります」と書いてありました

 

なんだ、悪魔を惑わす役なのね。。ならできるかも

 

他にも、新婦のお世話をしなくちゃいけないのですが、ビーチで、身内だけのカジュアルな式のようです。

高校時代、家に遊びに行って、お世話になった友人のお母さんにも、久しぶりの再会となります。

とても楽しみです

をこめてお世話をしてこようと思います

 

画像はイメージです

本日担当:高橋

2018.09.05

アサヒビール工場見学♪

こんにちは

台風も過ぎ去り、天気もよくなってきましたね

さて、先日9月2日(日)に

三井住友海上主催のイベントに参加しました

イベントは【アサヒビール工場】の見学でした

ビールの原料である麦やホップに触れ

製造ラインなどを見学しました

ビールって手間かかっているんですね

ビールの大量摂取は通風につながりかねないのでご注意を

1人3杯までの試飲も堪能

会場に来るまでのバスで皆さんいい感じになっていたので

試飲会場でほぼできあがっています

BBQも盛大な盛り上がりで

楽しい1日となりました

2018.09.04

げんこつハンバーグ

今年の夏は、実家に帰省してまいりました。

地元を出て8年になりますが、実家に帰った時には必ず、さわやかのげんこつハンバーグを食べに行きます!

目の前で焼いてもらえるのですが、その瞬間は毎度わくわくします

半分はオニオンソースで、もう半分は塩コショウを振って頂きました。これがとっても美味しいんです!

静岡県内でしか食べられないのがもったいない!

もし静岡へお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください。

時期と時間帯と店舗によっては3時間待ちなんてこともあるので、時間を見計らって・・・笑

大学を出てから初めて、お盆の時期に帰省ができました。

地元は空が広くて田んぼが多く、のどかでよいところです。

本日担当:内務 A 

2018.09.03

金魚

こんにちは。

夏は終わりに近づきつつありますが、

うちで飼っている夏の風物詩でもある金魚を紹介します

金魚すくいをしたことがある方は多いはず

私も金魚を飼い始めたきっかけは金魚すくいでした。

突然変異の鮒を改良したことから始まり、

現在100種類以上の種類がいると言われています。

金魚は弱い生き物ですぐ死んでしまうというイメージを

持たれている方もいるかもしれませんが、

金魚は飼育のポイントをしっかり掴めば、一部の品種を除いて、

丈夫な生き物ですし、良く人にも懐きます

2枚目の写真は、夏の金魚祭りにいた金魚です。

確か3万円で売られていたと思います

ちなみに1枚目の金魚と同じ品種です。

2018.08.31

明日から9月!!

 こんにちは

明日はもう9月・・・天高く馬肥ゆる秋・・・

先日「食欲の秋」を少し先取りしてパンケーキを食べに行きました。

とくに有名なお店ではありませんが、美味しかったですよ。

かなりのボリュームでしたが、ぺろりと食べちゃいました

秋は美味しいものがたくさん♪体重計と睨めっこしながら、美味しいもの巡り・・・したいですね。

本日担当:内務 K

Copyright (C) エスホケン All Rights Reserved.